プロコースクラスのレッスン模様
私が認定校になっている、”ブルーベルフラワーセラピーアカデミー”の
『フラワーライフセラピストコース』や『花育士コース』
『高齢者フラワーセラピー』などの資格コースでライセンスを取得された後
これからプロとして活躍していくための、勉強会を土曜日に行っています。
こちらのメンバーの方々はとても熱心で、何よりも花が好きな人ばかりです。
遠くは館山市から毎回通ってくださいます、小学校の擁護教員の方は
不登校の子供達や学校の先生方に向けて放課後、フラワーアレンジメント
をレクチャーされているそうです。 また中学の教員をされていて退職された
先生はこれから千葉市内の不登校の子ども達を集めて花育などの指導を
行う予定とのこと。 またお花の教室を目指す方は、高齢者施設での講師を
先ずスタートさせる予定です。
それぞれお花を通して社会活動を行う予定だそうで、みなさん
フラワーセラピストとしてそれぞれ乞うご期待ですね!
この日は梅雨が明けて直ぐのレッスンでしたので、テーマは2つです。
① ゴッホの向日葵”をイメージして、絵画のように様々な表情の
向日葵達をアレンジして頂きました。 背後にはスモーツリーを一緒に
あしらいました。
② もう一つのデザインは、不当編三角形を様々なグリーン(葉物)や
ネイティブフラワーを使って、夏らしくモダンにアレンジして頂きました。
涼を感じる素敵なグリーンアレンジメントがそれぞれ出来上がりました。
4作品ともまるで展示会のように、素晴らしく出来上がりました!
お互いにこれからも腕を磨き合って行きましょう!
« 夏の花育、私が作った七夕飾り⭐️ |